ご来園のお客様へ
登はん場利用制限のお知らせ
12月8日(金)、12月10日(日)は専用利用のため練習壁をご利用できません。
11月26日(日)
陸上競技場の大型映像装置のカメラが故障しており、現在修理依頼中でご利用いただけません。ご迷惑をおかけいたします。
陸上競技場のエレベーターが6月2日の大雨水害のため使用できない状態です。
皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
車イスでのご利用のお客様は管理事務所窓口へお声がけください。
公園施設をご利用の際は
「手洗い」や「状況によりマスクの着用を含む咳エチケット」
(マスク着用の義務化は廃止されました)
「ソーシャルディスタンス(2m以上)の確保」をお願いします。
施設内に設置の手指消毒剤をお使いください。
発熱等の症状がある方は施設利用を控えてください。
利用人数を制限しているので、お待ちいただく場合がございます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
開始時間の厳守について
施設ご利用の際、声出し練習、放送などは規定時間より行ってください。
早朝開場は準備のためであり、試合などを開始してよい時間ではありません。
近隣の方へのご配慮をお願いいたします。
****テニススクール生徒募集中****
お知らせ
登はん場の点検とルートセットが終了しました。新ルートをお試しください。(令和4年2月18日更新)
『全国統一かけっこチャレンジin紀三井寺公園陸上競技場』の結果がアップされました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
◆ナイター照明キャンペーンのお知らせ◆
手話教室の2020年度(4月以降)開催について
コロナの影響により、予定日が決定しておりません。予定日が決定次第本ぺージにてお知らせしたいと思います。しばらくお待ちください。
スポーツ施設が充実した緑豊かな総合運動公園


紀三井寺公園について
紀三井寺公園(面積約17.23ha、約172,300㎡(平成22年3月に紀三井寺緑地併合)の中に陸上競技場、野球場、テニス場、球技場・補助競技場、登はん場を設置しております。浜の宮の海岸から約600mの距離にあり、公園からは名草山、船尾山が臨めます。紀三井寺公園は災害時の広域避難場所です。陸上競技場は津波避難ビルとなっており地震時は2F入口及び東ゲート2か所が自動で開錠します。北駐車場完成に伴い公園面積は約4300㎡増えました。
駐車場は9時から21時までご利用頂けます。 ※年末年始等変更になることもあります。
駐車場は新規に完成した北駐車場も入れて約630台です。土曜日曜祝日の大会等がある日は、ほとんど満車になりますので、公共交通機関をご利用ください。一番近い駐車場が浜ノ宮海水浴場の駐車場(有料)となりますが、徒歩で15分程度の距離です。
高校野球大会の期間中は満車となりますので、車での来園は控えてください。
障がい者専用駐車場やゆずりあい駐車スペースへ一般の方が駐車されているケースが見受けられます。マナーを守って駐車して頂くようお願いいたします。
公園内の施設
<関連施設・団体バナー>
紀三井寺公園・相撲競技場は、平成23年11月より指定管理者として、「紀の国はまゆう」が管理しております。